【内臓の疲れチェック】暑くなると疲れやすくなる内臓とは?

 コンディショニングサロンSpAid店長の田村です。

 

 暑くなると腕が上がらなくなる方はとても多いのですが、原因は前回あげた筋肉のコリの他に内臓の疲れによるものがあります。

 

この内臓の疲れも姿勢によってエネルギーの道が狭くなり、流れが悪くなってしまうことが原因となる場合が多くみられます。

f:id:SpAidmiyahara:20170610121440j:plain

では、暑さによって疲れがくるのはどの内臓なのでしょうか?

 

 その内臓は心臓と小腸になります。

 

f:id:SpAidmiyahara:20170611170234j:plain

 

心臓や小腸に疲れが出てくると、様々な症状が出てきます。

 

また、腕や肩甲骨周りの筋肉が硬くなってきてしまいます。

 

その結果、腕の動きが悪くなっていき腕が上がらなくなってきてしまうのです。

 

ですので、心臓や小腸が疲れているかどうかをチェックする必要があるんですね。

 

 疲れをチェックできない状態であるなら、以前に紹介したように筋肉が固まり始める前に肩や腕を動かしてあげると肩こりの予防につながります。

 

気になる方は、こちらからチェックしてみてください。

spaidmiyahara.hatenablog.com

 

心臓や小腸が疲れてくるとどんな症状が出るのかについては次回お伝えさせていただきますね。

 

五十肩をどうにかしたい方、施術のお問い合わせ・無料相談はこちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コンディショニングサロンSpAid ホームページ

 

sp-aid.com

 

住所

〒331-0821 埼玉県さいたま市北区別所町124-16 サン佐野101

 

電話番号

048-778-7735

 

営業時間

10:00 〜 20:00(定休日 : 火曜日・水曜日)[完全予約制]

 

交通アクセス

JR 高崎線宮原駅から東武バス(宮03)別所団地循環「しらかば通り」下車 徒歩 4 分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【暑さでの不調】暑いと腕が上がらなくなる?!

 コンディショニングサロンSpAid店長の田村です。

 

 今日もかなり暑いですね!!

 

先日の梅雨入り宣言はなんだったのかというくらいのいい天気です!

 

 今日のように湿度があまりないただただ暑いような日には、いつもより腕が上がらない方もいるのではないでしょうか?!

 

よく腕が上がらないというと考えるのが四十肩や五十肩ではないでしょうか?

f:id:SpAidmiyahara:20170610133258j:plain

この状態は整形外科に行くと

「肩関節周囲炎」

といわれるものになります。

 

医師の診断では、腕をあげると痛いという方には、まずレントゲンを撮ってみて骨に異常はないかを調べます。

 

骨に異常がなく、なおかつ腕を上げた際に痛みが強く出てくる方には肩関節周囲炎の診断を出す場合が多く見受けられます。

 

厳密に言えば、もう少し細かいところまで医師の方はみているのですが、ここでは割愛します。

 

炎がつくことから、肩の周りが炎症しているのだな。と簡単に推察できるわかりやすい名前ですね。

 

炎症というのは、その部分が温まると症状として痛みや関節の動きを悪くする状態なので、気温が上がるとその可能性も高まり、結果として腕の上がりが悪くなったり、あげた際の痛みが強くなってしまいます。

 

では、なぜそこに炎症が起きてしまうのか。

 

その多くの原因としてあげられるのが、肩甲骨周囲の筋肉のコリなんです。

 

 

肩甲骨の周囲に筋肉のコリが出てくると、そのコリが進行するにしたがって、少しずつ正常な腕の動きから外れてきてしまいます。

 

 これ以上正常な動きから外れると骨にもかなり負担がかかってきてしまいますよ!!

 

というところまで来てしまうと、炎症が起こり痛みを出すことで骨に負担がかかりすぎてしまう角度よりも上げられないように制御するんです。

 

ですので、筋肉のコリの状態が良くなっていけば正常な腕の動きに戻っていくので、徐々に炎症も痛みも治まっていきます。

 

 中にはとりあえず痛みを取ろうと注射をすることもありますが、その場合痛みの感覚を脳に伝えないようにするだけで、腕の動きは悪いままのため注射でカラダの中に入れた薬の効果がなくなれば、また炎症が出て来てしまうことになり抜本的な解決には至らないことが多いです。

 

ですので、どの筋肉が腕の動きを阻害してしまっているのかをしっかりと評価できる整形外科や、整体院を選んでいくことが早期に根本から解決していく近道になります。

 

 当院では、五十肩の原因について姿勢や内臓の疲れなど様々な角度から原因を探っていき、来店期間や頻度についても提案させていただきます。

 

肩こりだけでなく、五十肩にもお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。

 

施術のお問い合わせ・無料相談はこちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コンディショニングサロンSpAid ホームページ

 

sp-aid.com

 

住所

〒331-0821 埼玉県さいたま市北区別所町124-16 サン佐野101

 

電話番号

048-778-7735

 

営業時間

10:00 〜 20:00(定休日 : 火曜日・水曜日)[完全予約制]

 

交通アクセス

JR 高崎線宮原駅から東武バス(宮03)別所団地循環「しらかば通り」下車 徒歩 4 分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【姿勢と内臓】内臓が疲れていると姿勢が悪くなる?!

 コンディショニングサロンSpAid店長の田村です。

 

 あなたは猫背や自分の姿勢の悪さに悩んでいませんか?

 

 私自身子供の頃は結構な猫背で、両親からしっかり胸を張りなさい!!

 

とよくいわれて悩んでいました。

中学生高校生の頃には自分自身で直そうともしましたがなかなか直すことができませんでした。

 

ですが、医療機関で働くようになり知識を取り入れていく中で、なぜ猫背がなかなか治らないのかがわかってからは、比較的簡単に猫背を治すことができ、今は姿勢もある程度綺麗になってきて自分に少し自信がついています。

 

姿勢が悪いと自分に自信があまり持てない方も多いのではないでしょうか?

 

私はそうでした。

 

 さて、なぜ私が猫背を簡単に治すことができるようになったのか。

 

その要素の一つに

 

「姿勢と内臓の疲れの関係」

 

について知ることができたから。

 

というものがあります。

 

 実は、姿勢と内臓の疲れには密接な関係があります。

 

東洋医学では、内臓をしっかりと活動させるためのエネルギーをしっかりと巡らせる役割を果たすものとして、

「経絡」(けいらく)

 

と呼ばれるエネルギーが流れる道がカラダには存在しているといわれています。

f:id:SpAidmiyahara:20170610121440j:plain

その道は、内臓によってカラダに流れる位置も長さも変わってくるのですが、内臓に疲れが出てきているときには、その道が詰まってしまいエネルギーが正常に巡っていない可能性があるんです。

 

そのエネルギーが詰まってしまう原因の一つが「姿勢」なんです!!

 

姿勢が悪くなるとカラダのどこかしらに

 

縮む場所と伸びる場所が発生します。

 

特に縮んでしまっている場所はエネルギーの流れが悪く、巡りを阻害してしまいます。

 

例としては、梅雨の時期は胃や膵臓が特に燃費が悪くなります。

 

胃や膵臓に送られるエネルギーはカラダの前側に道がありますので、デスクワークの際に背中が丸まってしまっている方や、猫背の方は特に胃や膵臓に疲れが溜まりやすくなってしまったり、エネルギーの巡りが悪くなりやすくなります。

 

f:id:SpAidmiyahara:20170515133956j:plain

 

疲れが溜まってくるとさらに姿勢が悪くなり、内臓の位置も悪くなって消化吸収の働きが落ちてしまいさらに燃費が悪くなる。

 

という悪循環に陥ってしまいます。

 

悪循環に入ってしまうと、もうカラダの筋肉だけをほぐしてもなかなか姿勢は良くなってきませんし、消化吸収の働きも良くなってきてくれません。

 

ですので、猫背など姿勢が悪い期間が長い方が直そうとすると時間もかかりますし、適切な方法を取らないとそもそも直せなくなってしまいます。

 

 当店では、内臓の疲れ具合と姿勢やエネルギーの巡りについて様々な目線で評価させていただくことで、期間がどの程度かかるか、自分でケアをする方法、内臓の疲れをとる食事など姿勢を治すための方法を包括的に提案させていただきます。

 

 ぜひ一度当店で姿勢が悪くなっている根本をチェックしてみてくださいね。

 

自分の姿勢を綺麗にしたい方、施術のお問い合わせ・無料相談はこちらから。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コンディショニングサロンSpAid ホームページ

 

sp-aid.com

 

住所

〒331-0821 埼玉県さいたま市北区別所町124-16 サン佐野101

 

電話番号

048-778-7735

 

営業時間

10:00 〜 20:00(定休日 : 火曜日・水曜日)[完全予約制]

 

交通アクセス

JR 高崎線宮原駅から東武バス(宮03)別所団地循環「しらかば通り」下車 徒歩 4 分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【飲み過ぎ注意!】暑い日に気をつけておきたい隠れ冷え性に導く飲み物とは?

 コンディショニングサロンSpAid店長の田村です。

 

 あなたは暑い日に飲みたくなる飲み物はありますか?

 

その人によって飲みたくなる飲み物は違ってくると思います。

 

ですが、飲み物によっては飲みすぎてしまうとカラダの内側を冷やしすぎてしまい、あなたを隠れ冷え性にしてしまうかもしれないんです。

 

前回は隠れ冷え性について簡単ではありますが、お伝えさせていただきましたが、その中に飲み物も原因になるということも書かせていただいています。

 

今回は、そんな隠れ冷え性にしてしまうかもしれない飲み過ぎ注意の飲み物をご紹介します。

 

 基本的には、冷蔵庫等で冷やした飲み物は、一時的にですが胃からカラダを冷やしていきます。

 

その程度であれば一時的に冷えても自身の体温によってすぐに冷えは無くなります。

 

適量であれば問題はありませんが、飲み物の種類によってはカラダを冷やしすぎてしまい隠れ冷え性にしてしまう可能性を持っています。

 

では、これから何種類かカラダを冷やす飲み物をご紹介します。

 

①ビール

f:id:SpAidmiyahara:20170609180659j:plain

 

暑い日の仕事終わりにキンキンに冷えたビールは美味しいですよね!

 

私も大好きなビールですが、実はカラダに冷えを与えすぎてしまう飲み物なんです。

 

ビール自体がカラダを急激に冷やす作用がありますし、さらにビールなどのアルコール飲料は利尿作用があるため、必要以上におしっこを作ってしまいます。

 

本来おしっこはカラダの中にある余分な水分を出したり、カラダに溜まっている熱を出す役割を持つため、たくさん出すとそれだけ体温が下がってしまうんです。

 

カラダの中から急激に熱を奪うビールはこれからの時期飲み過ぎには注意が必要ですね。

 

②緑茶

f:id:SpAidmiyahara:20170609181221j:plain

 

高齢者の方は特に飲む機会の多い緑茶ですが、これも飲みすぎるとカラダの熱を必要以上に冷ましてしまいます。

 

緑茶自体の効能なので、温かいお茶でも一時的にはカラダを温めてくれますが、長時間でみると体温が下がってしまうんです。

 

高齢者など、よく緑茶を飲まれる方達は注意したいですね。

 

③烏龍茶

f:id:SpAidmiyahara:20170609181526j:plain

 

こちらは年齢問わず食事の際によく飲むものですね。

烏龍茶は緑茶と原料が一緒なため、やはりカラダを冷やす効能があります。

 

例外は紅茶で、紅茶だけはカラダを温める作用に変わるんです。

おそらく発酵していく段階で作用が反転するのだと思います。

 

職場の同僚との飲み会では、お酒が飲めない方は烏龍茶を飲まれる方も多いと思いますので、その際も注意したいところですね。

 

④炭酸飲料(加糖)

f:id:SpAidmiyahara:20170609194727j:plain

 

冷えた炭酸飲料もとても美味しいですよね。

 

ですが、その中に入っている砂糖はカラダを冷やす効能があります。

 

炭酸飲料の場合は入っている砂糖の量も多いため、飲み過ぎに注意が必要になります。

 

 いかがでしょうか?

 

普段何気なく飲んでいる飲み物でも、カラダを冷やす効能があるものは溢れています。

 

カラダを冷やしすぎないようにするためにも、飲み物からも気をつけていきたいですね。

 

 カラダの冷えはカラダの歪みにもつながります。

 

カラダの歪みは、冷えて働きが落ちた内臓をさらに疲労させてしまう可能性があるため、しっかりと調整してあげる必要があります。

 

 冷え性や隠れ冷え性にならないようにしたい方、カラダの歪みをどうにかしたいと思っている方は、ぜひ一度当店にご相談ください。

 

施術のお問い合わせ・無料相談はこちらから

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コンディショニングサロンSpAid ホームページ

 

sp-aid.com

 

住所

〒331-0821 埼玉県さいたま市北区別所町124-16 サン佐野101

 

電話番号

048-778-7735

 

営業時間

10:00 〜 20:00(定休日 : 火曜日・水曜日)[完全予約制]

 

交通アクセス

JR 高崎線宮原駅から東武バス(宮03)別所団地循環「しらかば通り」下車 徒歩 4 分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【隠れ冷え性】暑くなると起こりやすいカラダの不調の原因は「冷え」?!

 コンディショニングサロンSpAid店長の田村です。

 

 先日の記事では、梅雨の湿度でカラダの不調が出てくることをお伝えしました。

 

実は前回のカラダの不調や夏バテは、カラダの「冷え」からくることがあるんです。

 

このカラダの冷えは表面的には見えずらく、症状が出て初めて自覚することの多い「隠れ冷え性」なんです。

f:id:SpAidmiyahara:20170609175521j:plain

 

暑いのにカラダが冷える?

 

私は冷え性ではないから大丈夫。

 

そうお考えの方もいらっしゃるとは思いますが、もう少しだけお付き合いください。

 

暑いのにカラダが冷える。

 

これは、暑くなると使い始めるエアコンが大きな問題になります。

f:id:SpAidmiyahara:20170609175648j:plain

 

 冷房を使って快適な室温を保つことはカラダにとっても過度な暑さから逃れることができるので、良いことのように思います。

 

 ですが、快適な室温の部屋から、例えばおトイレに行ったり、お買い物に行ったりと暑い場所に行ったりきたりを繰り返すと、自律神経に大きな負担を与えてしまうことがあります。

 

自律神経は体温の調節をしてくれている神経でもあるので、そこに負担がかかってしまうと体温の調節がうまくいかなくなり、頭痛や手足の冷えが出てきてしまう場合があります。

 

ですのでエアコンを使用する際には、外の気温と大きな変化を出さない程度の設定にするのが良いと思います。

 

 また、暑くなってくると美味しく感じるアイスも食べる頻度が上がると胃からカラダを冷やしてしまいます。

 

胃が冷えすぎてしまうとやはり内臓自体の働きも落ちてきてしまいますので、消化吸収がうまくいかなくなってしまう場合が出てきてしまいます。

 

そこから夏バテに発展してしまう方も多いのが私の印象です。

 

 冷え性でなくても、カラダを冷やす飲み物や食べ物を食べすぎてしまうことでやはりカラダの内側から冷えが起こってしまい、カラダのだるさなどにつながってしまう方も多いので、冷えている飲み物にも注意してくださいね。

 

 カラダの隠れた冷えは、筋肉や内臓を硬くしてしまい、そこからカラダの歪みが発生してしまいます。

 

 また、すでにカラダに歪みがある方は隠れ冷え性に発展しやすい状態ですので、夏バテや腰痛、肩こりが心配な方は、是非一度当店でカラダの歪みをチェックしてみてくださいね。

 

カラダの歪みをチェックしたい方、施術のお問い合わせ・無料相談はこちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コンディショニングサロンSpAid ホームページ

 

sp-aid.com

 

住所

〒331-0821 埼玉県さいたま市北区別所町124-16 サン佐野101

 

電話番号

048-778-7735

 

営業時間

10:00 〜 20:00(定休日 : 火曜日・水曜日)[完全予約制]

 

交通アクセス

JR 高崎線宮原駅から東武バス(宮03)別所団地循環「しらかば通り」下車 徒歩 4 分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【夏バテ予備軍チェック】こんな人は要注意!夏バテ予備軍の状態とは??

 コンディショニングサロンSpAid店長の田村です。

 

 前回は、梅雨の時期には湿度がカラダの不調の原因になるかもしれないことをお伝えしました。

 

その中で、夏バテ予備軍についてもう少し細かくお伝えしたいと思いましたので、この記事にまとめたいと思います。

 

 夏バテ予備軍の方は、内臓でいいますと、胃や膵臓に疲れが出ている人になります。

 

胃や膵臓が疲れてくるとこんな状態になります。

 

・カラダがだるい

 

・食欲がわかない

 

・食べ物の味がわかりにくい

 

・食後のお腹の張りが強い

 

・便がゆるくなる(泥状便)

 

・カラダややつれるように痩せる

 

・疲れが取れにくい

 

・顔色が黄色がかっている

 

・甘いものが食べたくなる

 

・寝るときに手足がほてる

 

 

結構な項目が上がりました。

 

上の項目の中で4つ以上心当たりのある方は、胃や膵臓に疲れが出てきている可能性が高くなります。

 

 胃や膵臓に疲れが出てくると、消化吸収がうまくいかなくなるため、食べても食べても必要な分の栄養がカラダに入ってきてくれません。

 

その結果カラダがだるくなってきたり、食欲がなくなってきたり、冷え性が強くなってしまったりしてきます。

 

最終的に夏の暑さに耐えるだけの体力もつかなくなり夏バテになってしまうんです。

 

 ですので、夏バテ予備軍になっているかもという方は、今のうちに胃や膵臓の疲れをとってあげることが大切になります。

 

 それは食事であったり、運動であったりと色々な方法があります。

 

どんな方法でもやれば効果が出てきますので、自分で行えることを組み合わせてやっていきたいですね。

 

 しかしどんなに良い食事法でも、運動法でも、カラダに歪みがあると効果が落ちてしまいます。

 

胃や膵臓に疲れのある方はほぼ間違いなくカラダの歪みも起きていますので、夏バテ予備軍かもと思う方は、ぜひ信頼できる整体院や接骨院でカラダの歪みをチェックしてもらってください。

 

その候補に当店をあげていただけるのなら、私はとても嬉しいです。

 

カラダの歪みをチェックしたい方、夏バテ予備軍の方で夏バテしたくない方はこちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コンディショニングサロンSpAid ホームページ

 

sp-aid.com

 

住所

〒331-0821 埼玉県さいたま市北区別所町124-16 サン佐野101

 

電話番号

048-778-7735

 

営業時間

10:00 〜 20:00(定休日 : 火曜日・水曜日)[完全予約制]

 

交通アクセス

JR 高崎線宮原駅から東武バス(宮03)別所団地循環「しらかば通り」下車 徒歩 4 分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関東も梅雨入り!梅雨に起きやすい体調不良とは?

 コンディショニングサロンSpAid店長の田村です。

 

 昨日関東も梅雨入りが発表されましたね!

 

梅雨に入るとジメジメとした暑さがやってきて何をやるにもおっくうになっていませんか?

 

私自身もジトッと汗をかくこの時期は少し苦手です。

 

通勤も自転車なので雨が降っているとカッパを着なくてはいけませんしね。

 

 さて、そんな湿度が高くなってくる梅雨ですが、あなたは梅雨になると

 

 

体が重だるい

 

頭痛に悩まされる

 

食欲が出てこない

 

寝るときに手足がほてる

 

 

こんな症状に悩んでいませんか?

 

もしかするとそれは

 

胃や膵臓が疲れてしまっているから

 

かもしれませんよ!!

 

湿度が高くなってくると、うまく汗をかくことができなくなってしまいます。

 

そうすると、カラダの中に余分な水分が溜まってしまいリンパ液や血液の流れを悪くしてしまう場合があります。

 

そうなると、カラダ全体に栄養が届きづらくなり、その結果カラダ全体の重だるさや頭痛が起きてしまいます。

 

f:id:SpAidmiyahara:20170521125156j:plain

 

また、内臓にも栄養が届きづらくなるため、消化をうまくすることができなくなったり、食事を消化するための待機もできなくなってしまいます。

 

そうなると食欲がわかなくなってきてしまうんです。

 

特に、事務職などのデスクワークをしている方は、カラダを動かす時間も少なくなってしまいますし、猫背にもなりやすくなってしまいます。

f:id:SpAidmiyahara:20170521124915j:plain

 

カラダの前側が縮こまってしまっている状態が続くと内臓の位置も悪くなり、胃下垂になってしまったり、また肩こりにもなりやすくなってしまいます。

 

f:id:SpAidmiyahara:20170608155919j:plain

 

さらに、血液の循環が悪くなるとカラダを少し動かしてもうまく体温が上がらなくなってきてしまい、冷え性がさらに悪化する危険性も出てきます。

 

ですので、この時期には胃や膵臓に対して良い食べ物を摂ったり、カラダの前側を伸ばしたりすると湿度にも負けないカラダを作ることができます。

 

f:id:SpAidmiyahara:20170515134102j:plain

 

胃や膵臓に良い食べ物はこちらから

spaidmiyahara.hatenablog.com

 

 夏バテ予防には、食事や運動はとても大切な要素になりますので気にしながら生活していきたいですね。

 

 気にしながら生活していても、普段の生活や仕事でどうしても座っている時間が多かったり、肩こりに悩まされている方は、すでに夏バテ予備軍になっているかもしれません。

 

 そんな方は本格的な湿度と暑さがくる前に、ぜひ全身の調整を受けてみてください。

姿勢や肩こりを根本から変えていくことで、夏バテにも肩こりにも負けないカラダにすくることができますよ!!

 

夏バテに負けないカラダを作りたい方、姿勢を綺麗にして肩こりに負けないカラダにしたい方はこちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コンディショニングサロンSpAid ホームページ

 

sp-aid.com

 

住所

〒331-0821 埼玉県さいたま市北区別所町124-16 サン佐野101

 

電話番号

048-778-7735

 

営業時間

10:00 〜 20:00(定休日 : 火曜日・水曜日)[完全予約制]

 

交通アクセス

JR 高崎線宮原駅から東武バス(宮03)別所団地循環「しらかば通り」下車 徒歩 4 分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー